事務所の紹介

access

  1. HOME
  2. 事務所の紹介

千葉ニュータウンオフィス 事務所詳細

事務所名 ひまわり司法書士法人
所在地 千葉県印西市草深2171番地12(北総線印西牧の原駅徒歩8分)
※無料駐車場あり
※北総線 印西牧の原駅 徒歩8分
フリーダイヤル 0120-979-250
フリーダイヤル受付時間 平日 / 9:00~19:30 
土日祝 / 9:30~18:00
TEL 0476-36-7299
FAX 0476-36-7257
代表者 本松 紳司

※自宅や病院などでの出張相談もしております。詳しくはお電話でお問い合わせください。

千葉オフィス 事務所詳細

事務所名 ひまわり司法書士法人
所在地 千葉県千葉市中央区中央三丁目2番2号八田ビル 6F
※千葉パルコ隣
京成千葉中央駅徒歩5分、JR千葉駅徒歩10分
TEL 043-307-6113
FAX 043-307-6112

千葉県千葉市中央区中央三丁目2番2号八田ビル

代表司法書士 本松紳司 プロフィール

im_staff01
名前 本松 紳司(もとまつ しんじ)
生年月日 昭和54年7月30日
出身地 福岡県行橋市
所属 千葉司法書士会登録第1266号 / 簡易代理認定番号 第901215号
一般社団法人日本財産管理協会会員
趣味 常にアクティブに活動できるように、マラソンで体力作りに励んでいます。

都内の大学の法学部で学んだ後、広告代理店に勤務。数年の勤務後、司法書士試験に合格。
資格取得後は千葉市内の司法書士・土地家屋調査士事務所勤務を経て、都内の大手司法書士法人の役員に就任。平成23年末の退任後、平成24年1月に千葉県印西市にて「ひまわり司法書士法人」開設。現在に至る

事務所創業のきっかけ

「何でも相談していただける事務所を作りたい!」と思ったのがきっかけです。ご相談者の中には「こんなこと相談していいのかわからないんだけど、、、」という言葉から話し始める方が多くいらっしゃいます。以前よりは少し身近になったかも知れませんが、まだまだ敷居が高いというのが世間一般の司法書士事務所のイメージではないでしょうか?事務所開設後も、気軽にご相談いただける事務所作りは常に意識しています。また、平成23年の暮れに東京からこの印西市に引越してきたのですが、モダンな町並みと豊かな自然に魅了され、「この町で仕事をしたい。」と強く思ったことも理由のひとつです。

IMG_4387

司法書士業務に対する想い

ご相談者の方に【安心・信頼・納得】を提供いたします。当事務所は司法書士が直接お会いして面談し、ご相談者と顔を合わせながらお話をじっくり聞かせて頂きます。平成24年の開設以来、2000名以上に及ぶ方からの相談を受けて参りました。相談実績は、地域No.1だと自負しております。その上で、ご相談者の状況に合った最適な解決策を提示しています。法律業ではありますが、法律だけにこだわって考えることがご依頼者のためになるとは限りません。人間関係や将来のことなど、なるべくご相談者の身になって考えることを心がけています。法律の専門家と話していただくことで、最初は思いつめた暗い表情でご相談にいらっしゃった方に、笑顔を取り戻して帰っていただくのが私の仕事です。

IMG_4281

相続・家族信託に対する想い

現代は平均寿命が延び「人生100年時代」といわれるようになってきました。その一方、「健康寿命(肉体的にも精神的にも介護を必要とせず自活できる状態)」は、寿命に比べてそれほど延びているわけではありません。仮に100才まで寿命があるとして、80才で認知症を発症した場合、その後20年間の生活・財産管理をどうするのか?ということが社会問題になりつつあります。これまでは、誰かがお亡くなりになると、配偶者やご長男が全財産を引き継ぐ、といったことが多かったと思いますが、これからの時代は、その先の世代を見据えた相続手続きが必要になりますし、相続や認知症に対する備えも一層重要になってきます。そのため、これからの専門家には、法律の知識だけでなく、税金、介護、医療、不動産、保険、、、、、生活に係わる様々な知識を横断的に備えていることが必要です。当事務所は日常的に、税理士・介護施設・不動産会社・保険会社・弁護士など、他の専門家とも連携しつつ業務を行っております。相続や家族信託の手続きでも、これらのネットワークを活かしながら幅広くサポートすることができます。

IMG_4281

お客様へのメッセージ

どこに相談していいのかよくわからない。

これは、よくご相談者から言われる言葉です。
確かに司法書士の他にも、弁護士、税理士、公認会計士、行政書士、社会保険労務士、土地家屋調査士等々、一般の方から見ると区別が難しい職業がたくさんあります。
もちろん別の職業ですので、それぞれの役割分担は異なります。しかし、このホームページをご覧いただいている皆様はその役割について細かく覚える必要はありません。
なぜなら当事務所は、上記の弁護士、税理士、公認会計士、行政書士、社会保険労務士、土地家屋調査士に加え、、銀行、不動産業者、コンサルティングファーム、保険会社、葬儀社、ファイナンシャルプランナー、一級建築士など様々な専門家とネットワークを構築しているからです。通常司法書士では扱えない分野のご相談であっても、当事務所が窓口となり適切な専門家を紹介することにより、ワンストップでの問題の解決を図ります。また事務所を法人化することにより、事務所の永続も可能ですので、一度ご縁をいただいたお客様に対しては、お子様、お孫様に至るまで、数十年単位でのご支援が可能です。

IMG_4323

司法書士 森勇輝

im_staff02
名前 森 勇輝(もり ゆうき)
所属 千葉司法書士会